Webライター戦略 副業ノウハウ

【ワーママ副業】子供の成長を見守りながら月に1万円稼ぐ方法

フィナ

本業×ワンオペ育児×副業Webライターを実現しているゆー様のWebライター体験記事です。

本業や子育てを行いながら、すき間時間を活用して、Webライターで収入を得られています。

在宅で子供の成長を見届けながら収入を得られるWebライターについて、勉強方法や良い案件の獲得方法について教えてもらいました。

Webライター興味ある人は是非ご覧ください。

1.ワーママ「ゆー」の自己紹介

はじめまして!本業×ワンオペ育児×副業Webライターの「ゆー」と申します。

「専門職でもない自分。今の仕事が続けられなくなったらどうしよう…」

「子育てが一段落。いざ私の時間!私がやりたいことってなに?」

このような気持ちになったことはありませんか? 私もその1人です!

この気持ちの答えをさがすべく、本業×ワンオペ育児×副業Webライターとして3足のわらじをはいた生活をしています。

私の自己紹介はこちら。

自己紹介

  • 正社員事務職として日中勤務。
  • 家庭では幼児の子どもあり。
  • 旦那は朝早く帰りが遅い、ワンオペ育児。
  • 2022年5月からママWebライターとして活躍中(月1万ほど収益)

正直…どこにでもいる女性です。

今回はそんな私が、なぜWebライターとして活動をスタートしたのか。

本業×ワンオペ育児×副業Webライターとして、3足のわらじをはいている生活を紹介していきます!

将来に対する不安や、子どもが成長して手がはなれた時のことを考え何かやりたい!と思っているのであれば、少しヒントがあるかもしれません。

2.その副業を始めようとしたきっかけ

副業と聞いて、あなたはどんなことを想像しますか?

「副業?関係のない話だな…」半年前まで私もそう思っていました。

ここではなぜ副業を始めたのか、またなぜWebライターなのかをお話ししていきます。

なぜ私が副業を始めたのか?

なぜ副業をはじめたのか?と聞かれたら、将来への不安があがります。

専門職でもない私。

何かのきっかけで今の仕事をやめることになったら、私に何が残るのか不安だらけでした。

悲しいですが、子どもがいると正社員事務の再就職は難しいです。

その不安を解消するため、副業で新しいキャリア形成を考えました。

ゆくゆくは本業を辞めて、在宅の仕事1本で稼ぎたい。

また在宅でできる仕事であれば、今しかない子どもとの時間も最大限一緒に過ごすことができます。

会社のママたちも「いつでもお迎えなどの対応ができる、在宅の仕事がいいね」とよく話しています。

なぜなら、今は急な呼び出しに対応できず、子どもに不安な気持ちを長くかかえさせてしまうことも。

また、今後「おかえりなさい」を言ってあげられる環境や、もし学校に行きたくないと話してきた時に、ゆっくりと顔をみて話せる時間を確保できる環境にしていきたいと考えたからです。

「自分の手に職をもち、自信を付けたい。」

「子どもの成長を見守っていきたい。」

この気持ちを胸に、勉強期間はおよそ1ヶ月。ライターとして仕事の応募を始めたのです。

なぜWebライターをえらんだの?

副業1本で稼ぎたいとはいえ、いきなり本業を辞めるのは勇気がでません。

もやもやとした気持ちを抱えつつ、YouTubeを見ているとおすすめ副業紹介動画に出会いました。

いくつかの副業が紹介されている中、目にとまったのがWebライターです。

Webライターとは、「Webサイト上の記事を作成する仕事」です。

YouTubeの台本作成をおこなうこともあります。

ジャンルも「育児」や「インテリア」、「美容」、「金融」など多種多様な案件が募集されています。

正直、特別な文書を書くスキルがあったり、読書感想文で賞をもらっていました!といった経歴はありません。

ではなぜWebライターにチャレンジしたのか。

Webライターはだれでも勉強すれば、チャレンジできるお仕事だからです。

文章の構成には型があり、それに当てはめれば書けるのではないか?と気楽な気持ちもありました。

パソコンさえあれば、追加の設備投資はいらない。その手軽さも魅力的でした。

Webライターの勉強方法

さっそく、Webライターの勉強のために以下の書籍を購入して読みこみました。

私が読んで勉強になった書籍は以下のものです

書くのがしんどい

「書く」にまつわるすべての悩みを解決する本です。

Webライターを始めようとしている人にぴったりで、文章の書き方はもちろん、ネタの集め方についても説明されていて、とても参考になります。

世界一やさしい Webライティングの教科書 1年生

ライティングの基礎を学べる本です。

文章表現・構成・コピー・リライトなど、ライティングで重宝する「基礎」が詰まった一冊になっています。

ロジカルで納得感のある解説・具体例もさることながら、図解もうまく使われているので目でも頭でも理解しやすかったです。

オンラインコミュニティ

書籍で勉強し、オンラインコミュニティでWebライターとして活躍している方々のチャットで知識をつけました。

私がお世話になっているのがリベラルアーツ大学のリベシティというオンラインコミュニティです。

なかなか日々の生活ではWebライターの仲間をみつけることができなかったので、モチベーション維持に大活躍しています。

仕事の獲得方法

副業のお仕事はどうやってもらうの?と感じた方もいらっしゃると思います。

こちらのサイトはネット経由でお仕事を受注できる仕組みになっており、もちろん登録にお金はかかりません。

そしてお仕事をいただくために、以下のサイトに登録をしました。

ココナラの基本は出品形式です。

「イラスト」や「ライティング」、「プログラム」など自分の得意な分野で料金を設定して出品します。

出品内容を見た発注者が見積もりを希望し、条件が合えば契約といった流れになります。

ココナラの特徴はファーストキャッシュを得やすいことです。

最初の内は単価を低く設定して、実績を積み、徐々に値上げしていくことで、収益の最大化が狙えます。

また、ココナラはある程度実績を積むと案件に応募しなくても依頼が来るようになります。

作った「イラスト」や「文章」を置いておくだけで集客できるので、営業活動が苦手な人には向いているかもしれません。

ポイント

  • 無料で出品ができて、イラストや文章、ナレーション、占いなど個人のスキルを売買できる。
  • 出品形式と募集案件があり、出品形式は購入されれば、提案案件は提案し、採用されれば取引開始。
  • 販売手数料は22%、購入者は5.5%
  • 売上残高が161円以上で振り込み申請が可能になる。

ココナラの公式サイト

coconala.com

クラウドソーシングサイトの最大手。

「ライティング」や「動画編集」、「プログラム」など様々な案件募集があります。

募集案件に募集して、採用されれば本契約となる形式です。

すそ野が広いので、案件量はかなりたくさんあるのが魅力。

また、案件の内容を事前に確認できるので、自分ができそうな案件に挑戦できるので初心者にオススメです。

継続案件も多いので、1度採用されれば、継続的に収入を得ることも可能です。

ポイント

  • ライティング、ホームページ制作、ロゴ制作、アプリ、ウェブ開発などの案件に申し込みできる。
  • 募集案件に提案し、採用されれば取引開始。
  • 販売手数料は10万円以下の商品は22%。
  • 売上残高が530円以上で振り込み申請が可能。(クイック出金の場合)

クラウドワークスの公式サイト

クラウドワークス

お互い評価という形で信頼できるか見ることもでき、フリーランスデビューには必須なサイトです。

募集されている案件をみると、"あの有名なママ向けサイトは、ここでライターさんを募集しているんだ!"と感じたものも・・!

特にクラウドワークスでは、ライター検定もあり勉強した内容を復習するのにもピッタリです。

「学ぶインプットだけではなく実践あるのみ。とにかく応募をしましょう!」

ライターの先輩から、かけられた言葉にも力をいただきました。

ここまで走り抜けてきましたが、すべてうまくいくわけではありません。

このあと壁にぶつかり、自己嫌悪になる日々。次でお話ししていきますね。

3.ワーママが副業で苦戦したところ

あなたが1人前に仕事ができるようになったなと感じたのは、どのくらいの期間が過ぎてからでしたか?

私の本業では、3年間がむしゃらに働いて仕事をコントロールできるようになったなと感じたのを覚えています。

当たり前ですが副業といっても、お金をいただく以上求められるレベルはプロレベル。

私が苦労したポイントとその解決策をお伝えします。

実績ゼロでは、なかなか採用されない

1ヶ月勉強したとはいえ、実績がないライター。

誰でも最初は初心者ですが、私の場合はお仕事の案件に応募しても採用されない日々でした。

採用する側としても、実績がない人に仕事を依頼しづらいですよね。

同じ案件に応募する方々の実績がまぶしく「私なんて…」と自己肯定感がさがっていきます。

いま考えると、1ヶ月ではまだまだ新人。

しかも顔が見えないやりとりなので、実績を重視する頼む側の気持ちもわかります。

こうして気持ちだけが空回りしていく日々が続きました。

初心者が最初の案件を獲得するコツ①

クラウドワークスなどをのぞいてみるとわかりますが、プロとよべるほどの実績をもった方々がたくさんいます。

ライターを本業にしている方、ライター歴〇〇年、といった方々です。

つい最近ライターを始めました!ですと、見劣りするのも事実。

そのなかで、案件をいただくためには以下の点を重視しました。

案件獲得のためのポイント

  • プロフィールを丁寧に作成。現在はもちろん過去の職業なども記載し、どんな経歴を経て何が得意か細かく記入します。
  • 実績を積むまでは文字単価が0.2円〜1円まで幅広い範囲で応募。実績がついたら、自分自身が疲弊しないように、納得のいく文字単価のみ応募する。
  • これだ!という案件があったらすぐに応募する。応募までのスピードが早い方がクライアントの目につきやすいです。
  • 応募文にも再度経歴を記入する。クライアントにどんな悩みがあるか考え、私を採用したらクライアントにどんなメリットがあるか必ず記入しましょう。

そのほかにも自分のブログを立ち上げて、ブログをポートフォリオとするのも良いと思います。

ポートフォリオを見せるのが、案件獲得の近道になります。

ブログの作り方はこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

pickup ブログ初心者 副業ノウハウ

【10分でできる!】ConoHa WINGで副業ブログを始める手順

2023/2/11  

ブログは、「ConoHa WING 」を使えば10分で開設可能です。 ブログは「WordPress」というシステムで動いていますが、これから紹介する「ConoHa WING」であれば、専門知識なしでブ ...

本業×子育て×副業の日々。時間がない!

ライターは納期がある仕事です。

納期のプレッシャーで頭がライティングのことばかりになり、家庭は二の次。

休日も副業に時間をつかうことになり、子どもと遊ぶ時間が少なくなり自己嫌悪…。心も身体も副業にもっていかれて、子どもにイライラ…。

いまふりかえると、家庭をもつものとして失格ですね。

自由をめざして副業を始めたのに、自由でなくなっていました。

時間を確保するコツ(子育て、仕事と両立するコツ)②

このまま副業ライターを続けたら家庭がこわれてしまう…そう強く感じ生活のリズムから見直す必要があると考え悩む日々。

そんな時、ママライターの先輩から、優先順位を考えて1日にやることの順位を決めるといいよ、とアドバイスいただきました。

そのアドバイスをもとにスケジュールを考え、朝時間を有効活用することに。

毎朝4時に起床し、家事をしつつ1時間ほどライティングをしています。

夜は本業で脳が疲れている状態で、効率的に副業ができる環境ではありませんでした。

また、子どもが起きている時は、なるべくパソコンをひろげずに話をしたり遊んだりしたいからです。

その他にパートナーが早く帰宅して一緒にお風呂へはいっている時間や、子どもの習い事が終わるまで待っている時間、通勤電車の中などすき間時間をフル活用しています。

パートナーとも副業のことについてじっくり話をして、できる家事はすべてお任せ。

朝時間+すき間時間の活用で、本業と子育ての両立と副業時間の確保をしています。

上記の「コツ」は、すべてライター仲間から教えてもらったことです。

1人ではプロフィール作成すら進まず困っていたところ、「みんな最初は同じところでつまずくよ!」と助けてもらいました。

仲間がいれば、困った時に同じところでつまずいた経験と対処法を教えてもらえるので、本当に感謝しかありません。

また、私はクライアントが運営しているサイトにも必ず目を通して、応募文に感想と提案を書きます。

そのことにより、この案件に真剣に取り組む熱意を伝えるのです。

まとまった応募文を書くことは最初難しく感じますが、慣れてくればコツがつかめますので実践あるのみですね。

4.ワーママの副業Webライターの実体験

最後に本業×ワンオペ育児×副業Webライターをしている私の実体験として、1案件にどのくらいの時間がかかるのか、良いクライアントの見分け方について紹介します。

どのくらい手間がかかるのか

ライターの副業ですが、私は稼働時間も少ないことも影響して2,000文字の案件に、リサーチを含めて1週間ほどかかります。

主な案件の流れは以下のものです。

案件の流れ

  1. 案件のリサーチに2時間
  2. 文章を書くのに3時間
  3. 校正・チェックに1時間

タイピングスキルや、文章作成が得意な方はもっと早く終えることができると思います。

時間がかかる分、進行具合の報告は1週間に2回ほどしてクライアントを不安にさせないようにしています。

また、副業を開始して初収益をあげるまではおよそ2か月でした。

最初の報酬をいただいたときは、うれしくて今でも通帳を見ては喜んでいます。

副業で子育てをしている環境にも理解してくれる、クライアントの見極め方

本業×育児×副業の環境を必ずクライアントに伝えましょう。

応募文には正直に以下を記載します。

・1日の稼働時間(平日1時間ほど、休日3時間など)

・子育てをしていて、副業でライターの仕事をしていること

自身の作業ペースがつかめるまでは、納期にゆとりがある案件に応募することも忘れないでください。

またクラウドワークスでは、クライアントの評価をコメントでも見ることができます。

今までお仕事をした方の正直なコメントを見て、子育て中にも理解があるクライアントか雰囲気をチェックしましょう。

子育てに理解を示してくださるクライアントは必ずいます。

私が出会ったクライアントで「本業と子育て、さらに副業をやっているマルチタスクの天才」とすてきな言葉をかけてくださった方もいます。素敵な出会いがあるまで、あきらめないことが大事ですね。

5.その副業を始めるワーママへのアドバイス

副業ライターをはじめて、本業にも子育てにも良い効果が生まれました。

文字を書くというスキルはどの場所でも、どんな時でも使えるスキルだと確信しています。

ゆくゆくは子どもに、私の書いたサイトを見せて感想を聞いてみたいですね!

あなたも本業×育児×副業Webライターの生活をはじめてみませんか?

-Webライター戦略, 副業ノウハウ