ブログを始めようと調べると、様々な情報が出て来てハードルが高そうに見えますよね。
こちらの記事では、ブログ初心者向けにブログのガイドラインを紹介します。
ブログを始める手順はとてもシンプル。
ブログの始め方から、基礎的な情報を分かりやすく紹介します。
はじめに: ブログを始める動機と目的
ブログに興味を持った動機と目的をもう一度確認してみましょう。
ブログを始めるにあたり、まずは自分自身のブログの開始動機と目的を明確にすることが大切です。
まずは、ブログのメリットとデメリットについて確認しましょう。
ブログのメリット
ブログを開始することで、収入を得たり、自分のポートフォリオとしたり、趣味やスキルを世界中に共有できるメリットがあります。
ブログのメリット
- ストック型の収入になる
- 副業や転職のポートフォリオとなる
- 趣味の情報を発信して、趣味のスキルアップや趣味仲間ができる
- ライティングスキル、デザインスキル、マーケティングスキルが身に付く
ブログを19年続けてきた私も上記のメリットを実感しています。
ブログを19年運用しているとどうなるのかは、下記の記事で紹介していますので、よろしければご覧いただければと思います!
-
【収益は?】ブログ運用歴19年!人生で役立った事と後悔している事
2023/1/28
中学生の時にちょっとしたきっかけでサイトの運営を初めることになり、それによって人生が大きく変わることになりました。 今回は中学生からサイトを運営して来た私の体験について記事にしました。 これからブログ ...
ブログのデメリット
一方で、ブログにはデメリットもあります。
ブログの運用には時間とエネルギーを費やす必要があり、また、ブログを運用する上でのコストもかかります。
ブログのデメリット
- 月に1000円ほどのコストがかかる
- 収入になるまで時間と労力がかかる
- ライティングやデザイン、マーケティングなど様々なスキルを学ぶ必要がある
ブログを開設するには、自分自身のブログの開始動機や目的を明確にして、ブログのメリット/デメリットを理解しておきましょう。
1.ブログのプラットフォームを決めよう
ブログを開設する事を決めたら、ブログをどこに作るか選びましょう。
無料で使えるブログのプラットフォーム
代表的なブログの設置場所は、プラットフォームは以下のものです。
プラットフォーム | 費用 | 収益化 | ブログの引っ越し | カスタマイズ性 |
WordPress.com | 無料 | 不可 | 可能 | 低い |
はてなブログ | 無料 | 「楽天アフィリエイト」 「Amazonのアソシエイト」 | 可能 | 低い |
アメーバブログ | 無料 | 「Ameba Pick」 | 可能 | 低い |
note | 無料 | 「楽天アフィリエイト」 「Amazonのアソシエイト」 「記事販売」 | 不可 | 無し (すべての利用者が同じレイアウト) |
ブログのプラットフォームによって、操作画面が変わって来ます。
本気でブログを始めるなら、レンタルサーバーを契約してWordPressを使うがおすすめです。
上記の代表的なブログの設置場所は、無料で使用できますが、収益化やカスタマイズが難しく、ブログのメリットを発揮しづらいです。
レンタルサーバーの利用がおすすめ
一方、有料レンタルサーバーを契約する方法もあります。
レンタルサーバーの場合は、以下のようなメリットがあります
レンタルサーバーの特徴
- 費用が掛かる(月500〜1000円ほど)
- カスタマイズ性が高い
- 自由にコンテンツを書くことができる。
- 自由に広告を貼ることができる。
- アメーバブログなどからデータを引っ越しできる
ブログを始めるときは、無料のプラットフォームでお試しするのも良いですが、ブログの良さを実感できず成果を出すまで遠回りになってしまいます。
有料といっても月額500円ほどであるため、そこまで大きな金額を払う必要はありません。
10分でWordpressブログを開設する方法も紹介していますので、気になった方はぜひご覧ください。
-
【10分でできる!】ConoHa WINGで副業ブログを始める手順
2023/2/11
ブログは、「ConoHa WING 」を使えば10分で開設可能です。 ブログは「WordPress」というシステムで動いていますが、これから紹介する「ConoHa WING」であれば、専門知識なしでブ ...
2.WordPressテーマは無料でも大丈夫
WordPressでブログの開設ができたら、次に考慮すべきはテーマ・デザインです。
ブログのテーマ・デザインは、ブログの見た目や雰囲気を決定するものです。
ブログのテーマ・デザインは、無料テーマから有料テーマまで多数あります。
有料テーマは高品質なデザインが特長であり、多数のオプションが提供されますが、少し高額です。無料テーマでも十分な機能があるため、ブログ初心者は無料テーマを使っても問題ありません。
ブログのテーマ・デザインの選択に当たっては、以下の要素を考慮することが大切です。
テーマの選び方
- 費用
- 表示スピード
- カスタマイズ性
- SEO対策の機能
- モバイルフレンドリーなデザイン
- ブログのターゲットアウトプットや目的に合ったテーマ
以上の要素を考慮することで、適切なブログのテーマ・デザインを選択することができます。
おすすめの無料テーマは?
おすすめの無料テーマは「Cocoon」です。
「1.ブログのプラットフォームを決めよう」でご案内している「10分でWordpressブログを開設する方法」では、「Cocoon」をインストールする手順となっていますので、ぜひご覧いただければと思います。
3.記事を追加していこう。目標は30記事!
ブログのテーマ・デザインを選んだら、次に行うのは記事の作成です。
記事はブログの肝となりますので、品質の良い記事を作成することが大切です。
質の良い記事の具体例として、「パソコン紹介の記事」を考えてみます。
質が低い記事
商品の「価格」や「特徴」を紹介。
質が高い記事
商品の「価格」や「特徴」に加えて、自分でミラーレスカメラで撮影した「高品質な写真」を30枚掲載。
そして「実際の使用感」や「どんな作業」に使えるのか、「他のパソコンとの違い」や「第三者のレビュー」などを紹介。
どちらが読者に好まれる記事なのかは、明らかではないでしょうか?
読者は”商品のホームページで得られない情報”を求めています。
実際に使ってどうだったか、口コミや評判はどうなのかという情報をブログに書いてあげることで、読者満足度の高い記事になります。
ブログで稼ぐためには、品質の良い記事を多く作成する必要になります。
できれば、60記事以上あると良いですが、まずは30記事を書くことを目標にしましょう。
4.公開から時間が経った記事はリライトしていこう
記事を投稿したら、定期的に記事をリライトしていきましょう。
ブログの記事は後からリライトして完成度を高めることができます。リライトによって完成度を高めるメリットには以下のものがあります。
リライトのメリット
- 記事のクオリティを上げることができる
30記事書いた後に最初に書いた記事を読むと、文章の言い回しや、構成などで気になる部分が出てくると思います。
リライトで、記事の品質を上げ、読者に読みやすい記事にアップグレードしましょう。 - 古くなった情報をアップデートできる
記事に古い情報、もしくは間違った情報が載っている場合は内容アップデートしましょう。
ブログのジャンルによっては、情報の更新が早い分野もありますし、より良い広告がある場合は広告の張り替えも行いましょう。 - 検索エンジン最適化(SEO)の効果が向上する
リライトされた記事は、新しいキーワードやフレーズが含まれているため、検索エンジンのランキングに影響を与えます。
また情報が古い記事は、検索順位が落ちてきます。訪問者のことを考え、常に最新の役立つ情報を提供できるようにしましょう。
リライトの感覚は1〜3ヶ月に1回くらいが最適といわれています。
サイト内の記事数が30記事だったら、毎日リライトを1記事おこなうと、丁度1ヶ月に1周リライトできますね。
そのためブログを開設した当初は、1サイト30記事を一区切りにして、その後はリライトを行ない、ライティングスキルと記事のクオリティアップに努めましょう。
リライトを行う際には、「サイト設計」も重要になります。
「サイト設計」を含めた体系的な手順については、こちらの記事で紹介しています。
-
【ブログの始め方】初心者がブログを収益化するコツを紹介!
2023/1/29
副業を調べると特におすすめされるのがブログ。 ブログは以下のようなメリットが紹介されています。 果たして本当でしょうか・・? 「なんだか怪しくない?」 「文章力や継続力がないと稼げないでしょ?」 「ブ ...
5.SEO対策は必要最低限
SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で、日本語に直すと「検索エンジン最適化」です。
Googleなどの検索結果の上位に記事を表示させる手法で、上位表示させるほどブログへのアクセス数が増えるため、ブログを始めた人は聞いたことがある用語だと思います。
一般的にSEOで上位表示を狙うためには、以下のポイントを抑えることが重視されます。
SEO対策のポイント
- 読者の悩みを解決する質の高い記事を作成する。
ユーザーの悩みを解決して、ユーザーが再検索をしないような記事作りが大切です。
ユーザーの悩みを解決できたかは、具体的な数値で確認することが可能です。
アクセス解析ソフトを使って、ブログの「滞在時間」をチェックしたり、紹介している商品が購入されているか確認しましょう。 - 「タイトル」や「見出し」「メタディスクリプション」のキーワードを選定する。
記事の「タイトル」や「見出し」、「メタディスクリプション」はユーザーが最初に目にする情報です。
ユーザーが興味を持ちクリックしてくれるような、魅力的な情報を記載しましょう。
特に「タイトル」はSEOでも最も重要な要素です。
悩んでいるユーザーがどのようなキーワードで検索するのか調べて、キーワードを含む「タイトル」を付けるようにしてください。 - 内部リンクを整理して、ブログ内のまとめ記事を作成する
ユーザーの悩みに関連する情報をブログ内で網羅して、その情報に簡単にアクセスできるようにしましょう。
1番効果的なのが、ブログ内の関連記事を紹介する「まとめ記事」を作成することです。
記事の整理にもなるため、記事数が増えて来たら「まとめ記事」は必ず作成するようにしましょう。 - 外部リンクの獲得
外部サイトからリンクを獲得することもSEO対策として有効です。
「リンクを多く獲得しているページ」=「ユーザーにとって有益なページ」と判断されるためです。
ただし、単純にリンクが多ければ良いという訳ではありません。
ブログに関連するページからリンクされていないと、検索エンジンには評価されにくいのて注意してください。
その他にもSEO対策には様々な手法があります。
特に注目されているのは「ドメインパワー」という指標です。詳細についてはこちらの記事で紹介していますので、ご覧いただければと思います。
-
【ドメインパワーが高いサイトは何が違う?】 SEOにおける意義を説明
2023/2/10
「ドメインパワー」が強いサイトは、検索結果に上位表示されやすくなります。 この記事では、どのようにすればドメインパワーを上げることができるのか、ドメインパワーが高いサイトはどのようなメリットがあるのか ...
ただし、ブログを始めた当初はSEO対策よりも記事を書くことを優先しましょう。
SEOを意識しすぎて記事が書けなくなっては本末転倒です。SEO対策は記事を30記事書いてから、記事のリライトをしながらレベルを高めていけば良いでしょう。
6.アクセス解析でブログの状況を知ろう
ブログの記事を書くのに慣れて来たら、記事がどのくらい読まれているのか、モニタリング・分析しましょう。
ブログのモニタリング・分析に当たっては、「Google Analytics」がおすすめです。
GoogleAnalytics
Googleが提供する無料のサイトの分析サービス。
Webサイトのアクセス解析やユーザー行動分析などが行えるため、Webサイトの改善すべきポイントを把握できます。
ヒートマップツールを使う
アクセス解析製品は「Google Analytics」以外にも様々なものが存在します。
ヒートマップツールを使えば、ブログで見られている箇所を赤く色をつけて表示してくれるので、視覚的に分析ができるようになります。
こちらの記事では、1記事をヒートマップツールで分析して、月に3万円の収入を得る具体的な方法を解説しています。
-
【1記事で月収3万円】ブログの分析と広告を組み合わせた収益化方法
2023/1/22
今回はタケ様の体験記事。 ブログ開設当初は、うまく集客できなかったことから、ブログ(記事ページ)への集客手段をGoogle検索「広告」を使うようにしたことで、収益化に成功されました。 調子が良かったと ...
コメントを確認するのも忘れずに
また、ブログやSNS のコメントを確認するのも重要です。
ユーザーからのフィードバックがあれば、ブログの分かりづらい箇所や、良かった箇所を把握して、コンテンツを改良できます。
ユーザーとのコミュニケーションがあれば、リピーターを増やすしてブログのアクセス数を安定させることも可能です。
コメントは宝の宝庫ですので、可能であればブログのコメント機能は有効にしておきましょう。
7.マーケティング戦略: ソーシャルメディアを活用しよう
ブログを開設したら、適切なマーケティングが欠かせません。
ブログのマーケティングに当たっては、以下の方法を利用することが大切です。
SNSマーケティングで必要な事
- SNSへの投稿
- ブログカードの利用
- フォロワーとの交流
- SNSの分析
これらの方法を使用することで、ブログのアクセス数増加が期待できます。
特にSNSへの投稿は、ブログを広く知ってもらうために不可欠な要素です。
ブログで取り扱う内容に興味がある人をフォローして、積極的に交流していきましょう。
SNSを活用したブログ収益化の事例
SNSでの発信を利用して、ブログの収益化に成功した事例もあります。
YMYLと呼ばれる収益化が難しいジャンルにチャレンジした場合でも、SNSをうまく活用することで初月に5桁の収入を達成されています。
-
【ブログ初心者が月5桁】YMYLブログで収益化する秘訣を紹介
2023/1/22
はま様は、YMYLジャンルで初月5桁を5ヶ月で達成されています。 行動力と計画性を持って取り組むことで、短期間でブログの収益化を達成する成功事例です。 これからブログを始めてみようという方、ブログで行 ...
8.ブログの更新と保守は何をする?
記事のリライトの他に、ブログのシステム運用とアップデートは、ブログを適切に運用するために不可欠な要素です。
ブログの運用とアップデートに当たっては、以下のポイントに注意しましょう。
ブログのメンテナンス
- WordPress本体の更新
- WordPressテーマのアップデート
- WordPressプラグインのアップデート
- レンタルサーバーのメンテナンス
WordPressのアップデート
特に「WordPress本体」と「WordPressテーマ」のアップデートは、ブログのセキュリティを維持するために不可欠な要素です。
定期的にアップデートすることで、ブログのセキュリティを維持しましょう。
WordPress関係のアップデートがある場合は、WordPressのトップ画面に通知が行われます。
リンクをクリックするだけで簡単に更新ができますが、更新された直前の場合はバグがある場合があります。
通知が出てからしばらくしてからアップデートするのがおすすめです。
以上のポイントを念頭にブログの運用とアップデートを行うことで、ブログを適切に運用することができます。
9.トラブルシューティング
ブログを運営する上でどのようなトラブルが考えられるでしょうか?
コメント欄でのトラブル
ブログのコメント欄は、ブログオーナーと読者のコミュニケーションの一部であり、多くの人々がコメントを残すことができる場所です。
しかし、このような公開された場所にはトラブルが発生することもあります。
ここでは、ブログのコメント欄で発生するトラブルの原因と対策について説明します。
- スパムコメント
スパムコメントは、不正なメッセージやリンクを投稿することを意図したコメントです。
このようなスパムコメントは、ブログの評価を悪化させたり、読者に悪影響を与えることがあります。
対策としては、スパムコメントを検知するためのプラグインをインストールしたり、手動でコメントを削除するのが一般的です。 - コメントのハラスメント
ハラスメントは、他の人に対する不適切な言葉や行為を指します。
このようなコメントは、ブログの読者に悪影響を与えることがあります。
対策としては、コメントポリシーを明確に定義して、不適切なコメントを削除することが大切です。
著作権のトラブル
ブログを運用する上で、著作権トラブルはよく発生する問題の一つです。
著作権トラブルが発生すると、ブログの信頼を大きく低下させます。著作権トラブルの原因としては、以下が挙げられます。
著作権で気を付ける事
- インターネット上の画像を無断で使用しないようにする
インターネットに公開されている画像は、無断でダウンロードして使用しないようにしましょう。
ほとんどの場合、他人の権利を侵害することになります。
ブログに使用する画像が必要な場合は、フリー素材やダウンロードサイトの画像を使うのがおすすめです。 - ライセンスを確認しよう
フリー素材やダウンロードサイトの画像を使う場合は、ライセンスを確認するようにしましょう。
ダウンロードがOKな素材であっても、商用利用や再配布、加工をNGとしている場合があります。 - オリジナルの写真やイラストでも著作権や肖像権に気をつけよう
オリジナルの写真やイラストを用意する場合でも注意が必要です。
写真であれば、撮影禁止の場所で撮影しないのはもちろん、他の人が写っている場合は顔にぼかしを入れて肖像権に気をつけるようにしましょう。
イラストであっても、アニメキャラクターなどの版権の取り扱いには注意が必要です。 - 文章の引用でも注意が必要
引用とは、他の人が作成した文章を自分のブログで使用することです。
引用部分はわかりやすいように「"」で加工などの工夫が必要ですが、最も注意したいのは引用が記事の大部分を占めないようにすることです。目安としては、引用部分は記事全体の2割以下のボリュームにしましょう。
まとめ
ブログ初心者向けにガイドラインとして具体的な手順を紹介しました。
1つ1つをクリアしていくことで、目的としているブログを作ることが可能です。
このブログでは、それぞれの詳細について記事を用意していますので、ぜひ他の記事もご覧になっていただければと思います。
-
【ブログ収益化】初心者が副業ブログで稼ぐノウハウを紹介
2023/2/16
この記事で紹介しているブログを成功させるための基礎情報や、他の人の成功体験を読んで、短期間でブログの収益化を成功させましょう! ブログの基本を知ろう ブログのガイドライン まずはブログのガイドラインと ...